Mar
30
マネーフォワード × MoT 大人気アプリの2社が語る、これからのビジョンとPdMの責任と成長とは?
Organizing : 株式会社マネーフォワード
Registration info |
一般 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
昨今、プロダクトマネージャー(以下、PdM)の必要性が認知されはじめ、多くの組織でPdMが求められるようになってきました。 しかし、PdMという役割が現場でどのようにワークしていくのか?この組織体制で直面する課題は何か?に対しての知見はまだまだ多くありません。
本イベントでは、toC向けの人気アプリを展開する2社がそれぞれのサービスビジョンとそれを実現するためにPdMがどのように活動しているのかを、「責任範囲」「得られる経験」「成長」といった切り口で赤裸々に語ります。
======================================================
■ 開催日時 2022/3/30(水) 19:00-20:00
■ 視聴方法 ・当日はYouTube Liveでの配信を予定しています。 ・URLはこちらからお願いします。 https://www.youtube.com/watch?v=OPYOub1KZ1c ======================================================
タイムテーブル / Schedule
開始 | 終了 | スケジュール内容 |
---|---|---|
18:55 | 19:00 | 受付開始 |
19:00 | 19:05 | オープニング |
19:05 | 19:10 | 登壇者自己紹介 |
19:10 | 19:50 | [パネルディスカッション] これからのビジョンとPdMの責任と成長とは? |
19:50 | 20:00 | [Q&Aタイム] 応募フォームから聞きたいトピックをぜひ教えてください! 多数のものをテーマにいたします |
※タイムテーブル・内容は変更の可能性もございます
登壇者
植竹広佑(Kosuke Uetake)
マネーフォワード / プロダクトマネージャー
新卒未経験でエンジニアとしてキャリアスタート。
自社サービスのサーバー開発を一通り経験した後、PMとして新規アプリの立ち上げ/グロースや、既存アプリのフルリニューアル/グロースなどを経験。
その後新規事業の立ち上げ・事業責任者としての事業運営を行ったのち、マネーフォワードMEのプロダクトマネージャーとしてジョイン。
toCサービスで世の中の様々な人の人生を支えることが大好きです。
志賀俊一(Syunichi Shiga)
マネーフォワード / 事業開発部部長
2007年にIT系ベンチャー企業に入社。当初からPMとして経験を積み、これまでに立ち上げに関わったサービスは30を超える。複数のベンチャーや大手企業で担当したサービスはSNS、ソーシャルゲーム、不動産、教育など多岐にわたり、PMと事業開発のキャリアを並行して経験。
2019年にマネーフォワードにジョイン後、5つのサービスを立ち上げ、現在もtoC領域における新サービス開発を担当している。
脇水誠 (Makoto Wakimizu)
Mobility Technologies /プロダクトマネジメント部 部長
プログラマー・SEとして中小企業向けシステムの受託開発からキャリアをスタートし、2007年より楽天株式会社のトラベル部門にてプロデューサー兼エンジニアとして様々なプロジェクトをリード。
2015年、同部門にてプロダクトマネジメント組織の発足により立ち上げメンバーとしてジョインし、
以降はプロダクトマネージャーとしてwebサイトとスマホアプリを中心にto C向けのプロダクト開発に従事。
2019年に株式会社ディー・エヌ・エーにてタクシー配車アプリMOVのプロダクトを担当し、
2020年4月の事業統合に伴いMoTに転籍しタクシーアプリGOのプロダクトを担当。
野口真季(Maki Noguchi)
Mobility Technologies /プロダクトマネージャー
株式会社コロプラ、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社を経て2020年にMoTに入社。
ゲームやエンターテインメントコンテンツ企画の経験を活かし、GOアプリの新機能開発をプロダクトマネージャーとして担当。
参考リンク集
マネーフォワード 求人情報
プロダクトマネージャー(自動家計簿・資産運用アプリ「マネーフォワード ME」)
https://hrmos.co/pages/moneyforward/jobs/1688156268367372341
プロダクトマネージャー(toC領域における新規事業開発)
https://hrmos.co/pages/moneyforward/jobs/0000228
プロダクトマーケティングマネージャー(toC領域全般)
https://hrmos.co/pages/moneyforward/jobs/1688156268367372321
Mobility Technologies 求人情報
プロダクトマネージャー(オープン)
https://hrmos.co/pages/mo-t/jobs/3000000
プロダクトマネージャー(タクシーアプリ『GO』:ユーザ向けB2Cプロダクト)
https://hrmos.co/pages/mo-t/jobs/3000001
プロダクトマネージャー(フードデリバリーサービス『GO Dine』)
https://hrmos.co/pages/mo-t/jobs/3000002
プロダクトマネージャー(タクシーアプリ『GO』:タクシー乗務員・事業者向けB2Bプロダクト)
https://hrmos.co/pages/mo-t/jobs/3000003
参加方法
オンライン開催
YouTubeライブで開催予定です。
URLは開催前にメールでお送りいたします。
個人情報のお取り扱いについて
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.