Apr
6
【オンライン開催】マネーフォワードのEM大集合!皆さんからのその疑問にお答えします!
「金融ってお堅い?」「家計簿アプリ以外のサービスあるの?」
Organizing : 株式会社マネーフォワード
Registration info |
オンライン Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
今回のイベントでは、採用面接や面談時に多くいただくご質問や「話を聞いてみたらイメージと違った」というよくある誤解を解消すべく、マネーフォワードの法人・個人・金融機関向けサービス、それぞれからエンジニアマネージャーが大集合! 次々に新規サービスを生み出し、エンジニア組織のグローバル化も進めている、日々進化を続ける「マネーフォワードの開発組織のリアル」をお伝えします。
▼こんなことをパネルトーク形式でお話しします
「金融は堅そうなイメージあるが実際どう?金融(業務)知識って必要?」
- 各事業領域のエンジニアリングマネージャーよりチームの雰囲気やビジネスドメインのキャッチアップ方法についてお答えします
- 社内の雰囲気はイベントで体感してみてください!
「上場もしていて大きな組織のイメージ、身動きとりずらそうだけど実際どう?」
- エンジニア組織・チーム体制を踏まえ、どのような裁量の仕事ができるかについてお話しします
「技術力ってどう?Rubyのイメージ強いがモダンな環境あるの?」
- 現在の技術スタックや技術ポートフォリオのリバランスを踏まえ、マネーフォワードにはどのような成長の場があるかをお話しします
本イベントはZoom開催ですので、途中参加・退出も問題ございません。 お気軽にご参加ください!
どんな方向けのイベントか
本イベントはこんなかたにオススメです
- マネーフォワードに興味がある
- toC/toB/BtoBtoCなど幅広い業務領域をカバーする企業に興味がある
- カオスな環境で成長することに興味がある
- 上場ベンチャーで成長と安定を両立させたい方
- 成長し続けるSaaSをさらにグロースさせることに興味がある方
一つでも当てはまる方は、ぜひご参加ください!
日時
2022年4月6日(水)19:00開始 ※途中参加・退出OKです
開催方法
- オンライン(Zoom)
お申し込み方法
こちらのフォームからお申込みください。
connpassより参加応募された方は、当イベントページの『参加者への情報』よりzoomURLをご確認ください。
※オンライン会場のURLは、イベント開催日に連絡いたします。
タイムライン
時刻 | 内容 |
---|---|
19:00 - 19:15 | はじめに・発表者紹介 |
19:15 - 20:10 | エンジニアリングマネージャーによる各カンパニー紹介とパネルトーク |
1. 金融サービスは堅そうなイメージあるが実際どう?金融知識って必要? | |
2. 上場もしていて大きな組織のイメージ、身動きとりずらそうだけど実際どう? | |
3. 技術力ってどう?Rubyのイメージ強いがモダンな環境あるの? | |
20:10 - 20:25 | 質疑応答 |
20:25 - 20:30 | 終了予定 |
マネーフォワード 参加者/登壇者
マネーフォワードビジネスカンパニー HRリューション本部 プロダクト開発部 部長 黒沢 智之 (@7coAim)
新卒で大手SIerに入社し、システムエンジニア(SE)として、政府系金融機関や中央省庁向けのPoCやシステム開発に従事。その後、2018年にマネーフォワードにジョインし、勤怠管理サービスの立ち上げや、人事労務(HR)領域のWebアプリケーション開発に携わる。現在は部長として人事労務(HR)領域全般のEngineering ManagementやProject Managementに日々奮闘中。
マネーフォワードビジネスカンパニー 経理財務プロダクト本部 本部長 黒田 翔太
新卒で金融系のSIerに入社し、株式やデリバティブのトレーディングシステム開発やプロジェクトマネジメントに従事。2017年にマネーフォワードに入社。入社当初はCTO室にてプロダクト共通基盤の構築等を手掛ける。現在はマネーフォワードクラウド会計や周辺サービスのプロダクトチームのマネージャーとして奮闘中。
マネーフォワードホームカンパニー HOME本部 サービス開発部 部長 小沼 小織 (@iroas_san)
2013年にナビゲーションサービスを運営する会社に新卒で入社。toC向けサービスの企画開発、決済認証基盤の開発運用プロジェクトの立ち上げ、新規事業の立ち上げ、マネジメント業に従事。2021年7月にマネーフォワードへ参画。ホームカンパニー 技術基盤部に配属。2021年12月からホームカンパニーのサービス開発部 部長(EM)に就任。ホームカンパニーの提供価値を最大化するためにエンジニア組織、プロダクト開発組織作りに従事。
マネーフォワードエックスカンパニー Money Forward X本部 サービス開発部 部長 高橋 潤
2005年に新卒でSIerへ入社し大手クレジットカード様向け決済システムの保守開発、プロジェクトマネジメントに従事。その後、2014年に人材サービス企業へ入社。モバイル型POSレジの開発、マネジメントと幅広く担当。2017年、大手通信キャリアへ入社し社内ベンチャー企業へ出向。開発組織立ち上げ、アプリケーション開発エンジニアを担当したのち、マネーフォワードへ2018年に参画。金融機関様向けサービスを担当するMoney Forward Xにてスマホアプリ開発およびプロダクトオーナーなどを担当し、現在はサービス開発部 部長(EM)として開発マネジメントをメインに従事。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.