機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

25

「働く人を前へ。デザイナーのキャリアを前へ。」

vol.1 新たな挑戦でキャリアを加速させる マネーフォワードデザイナーたちの声

Organizing : マネーフォワード

Hashtag :#デザイナー
Registration info

Description

イベント概要

お金を前へ。人生をもっと前へ。すべての働く人のために、企業の様々なバックオフィス業務を効率化するマネーフォワード クラウド。提供するサービスは多岐に渡りますが、これらのサービスを多くのデザイナーが支えています。2023年現在、70名を超えるまでに成長したマネーフォワードのデザイン組織。所属するデザイナーのスキルやバックグラウンドは多種多様です。本イベントでは、特にBtoB領域のデザイナーを中心に、キャリアをどのように考え、普段の働きからどのような成長を目指しているかをテーマに、デザイナーの生の声を深掘りしていきます。

初回はマネーフォワード中途入社1年未満のデザイナーに焦点を当て、転職で感じた働き方のギャップや、デザイナーの役割範囲の違いについてフリートークします。参加者のみなさんからもご質問やコメントをいただきながら進めていきます。 Zoom開催、途中参加・退出もOKなので、お仕事や家事の合間にぜひご参加ください!

こんな方におすすめ

  • デザイナーのキャリア形成に興味のある方
  • 事業会社でのデザイナーの働き方を知りたい方
  • マネーフォワードのデザイナー・デザイン組織に興味がある方

日時

2023年1月25日(水)19:00開始
※途中参加・退出OKです!

開催方法

オンライン(Zoom)
URLは、お申込みいただいた方にメールでご案内いたします※
※1月24日(火)にご案内予定です。

参加申込方法

下記フォームよりご登録をお願いいたします。
参加申込フォームはこちら!

トークテーマ

「新たな挑戦でキャリアを加速させるマネーフォワードデザイナーたちの声」

〜マネーフォワード中途入社1年未満のデザイナーによるフリートークセッション〜

  • 転職による働き方のギャップ
  • デザイナーの役割範囲のギャップ

登壇者

債権債務・経費デザイン部/ 古長 克彦(2022年9月入社)

デザインマネージャー。所属部の関連プロダクトに関するUI品質管理と横断UX向上に取り組んでいる。新卒で金融SIerにてシステムエンジニア/UXデザイナーを11年。前職では制作会社で業務システム全般のUI/UXデザインを担当。

経理財務デザイン部/ 井上 ゆい子(2022年6月入社)

プロダクトデザイナー。カスタマーサポートの経験を経て、デザイナーにキャリアチェンジ。BtoBプロダクトのUIデザインを中心にキャリアを積み、マネーフォワードに入社後は、海外拠点で開発を行う新規プロダクトのデザインを担当。

HRデザイン部/ 林 駿佑(2022年4月入社)

プロダクトデザイナー。新卒デザイナーとしてtoC領域の事業会社に入社後、プロダクトデザインやフロントエンドの実装に従事。マネーフォワードに入社後は、人事労務領域の業務効率化プロダクトのデザインを担当。

経理財務デザイン部/ 永山 陽葉里(2022年10月入社)

プロダクトデザイナー。21新卒。前職はリーガルテック領域の事業会社に所属。当時は1人デザイナーとして、プロダクト以外にも営業資料やバナーなどデザイン全般を担当。

モデレーター

経理財務デザイン部/ 村治 泰広(2021年12月入社)

デザインマネージャー。制作会社でWebデザイナー、ディレクターを経験後、事業会社に転職。教育と採用事業の構想からUI設計、チームづくりに携わる。マネーフォワード入社後は新規プロダクト開発を経て、現在はデザインチームのマネジメントを担当。

スケジュール

19:00 - 19:15 会社/スピーカー紹介
19:15 - 19:45 トークセッション
・転職による働き方のギャップ
・デザイナーの役割範囲のギャップ
19:45 - 20:00 質疑応答

参考情報

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Ended

2023/01/25(Wed)

19:00
20:00

Registration Period
2023/01/11(Wed) 08:00 〜
2023/01/24(Tue) 12:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン